2015-01-01から1年間の記事一覧

スウェーデンの生協

スウェーデン国内では1,200もの障害者グループが活動している強みで、貧しい国の障害者のことを知らせる開発教育に力を入れている。「途上国の障害者たちが作った民芸品の展示会や写真展などもよく開きます」とエケレフさんが、オフィスの一角の写真パネルを…

かくされたメッセージ・テスト

「印象テスト」では、被験者はリストの中のごく一部の性格特徴だけを取り上げて、それに基づいてその人物の印象をまとめてしまった。「かくされたメッセージ・テスト」でも、雑音で単語のごく一部しか聞きとれないにもかかわらず、いつも完全な単語を聞きと…

市の主体性にもとづく理念

本来たらこうした部局が、長年乱叩発に悩まされてきたのだから、このさい新たな法律の判定を利川して、開発をコントロールする方向に向かいそうだが、事実は逆になる。開発の窓口部局は、議会や開発事業者からの圧力も直接うけやすいし、全体のことを考える…

年金額の計算

積立式において、保険料は将来にわたって一定の水準を保つように算出される。これを「平準保険料」と、よんでいる。しかし平準保険料には、将来の給付費が経済状勢の変化によって影響をうけること等はふくまれていない。したがって、平準保険料が将来にわた…

円高とコストダウンのイタチゴッコ

一九八五年に始まった円高が結局空洞化を生じなかったのもこの日本型経営システムが原因になっている。日本社会では企業が存続しなければ意味がない。また、日本製品の品質の高さは労働者間の協調体制、労使協調によって生まれていたのであり、下請企業から…

秘密が守られる時・破られる時

私がここで行ないたいことは、日本外交から必要のない霞の部分を吹き払って、外交を真に国民的なものにするためには、どういうことが求められているかということを模索することである。「必要のない霞の部分」とわざわざ記したのぱ、外交には確かに秘密を要…

テレビは「元服」して何になるか

パソコンに計算以外のほかの仕事をさせなければならない。何がよいか。それは明らかである。パソコンの中に映像を取り込んで、パソコン画面でテレビや映画を見られるようにする。パソコンの中に電話を取り込んで、テレビ電話として使えるようにする。テレビ…

黒人問題

だが、ケネディが大統領に在任中、アメリカ国内で彼をもっとも悩ませたのは、いうまでもなく黒人問題だった。アメリカの黒人は、第二次大戦後に制定された憲法修正第十四条、および第十五条によって、法律的には平等ということになっていたが、南部の諸州で…

労務対策にも役に立つ

高度成長の一瞬には、小企業から大企業にはいのばれるチャンスもあったが、造船不況下に典型的にみられたように、むしろ大企業から小企業へと転落していくものが多くなってきた。もちろん、そのなかには、自動車工場の労働者のように、息の詰まるような合理…

衣食住に関する衛生状態の悪化

人口の過密自体が伝染病流行の要因であるとともに、そのことが衣食住に関する衛生状態の悪化を伴うことも多かったと考えられるからである。これは現在にも、原理的にはそのまま当てはまることである。病原体は次々に新しいヒトに伝染していかなければその種…

ドレフノフスキー方式とよばれる方法

ドレフノフスキー方式とよばれるこの方法は、福祉の限界点と到達点の二基準点を設定し、現実の水準が二つの基準点の間のどこにあるかによって、得点を算定する方法をとった。この方法をとり入れた、東京都と東京大学富永研究室によって行われた『二基準点方…

日本人とアメリカ社会の溝

これまで見てきたように、日本人とアメリカ人の生き方は、はっきり異なっており、また、個人の集積である社会についても、本質的に違っている。同じ人間であるにもかかわらず、価値観、行動の基準、社会のメカニズムか大きく異なっているのである。一見同じ…